目次
1.試合結果

2.試合の展開
試合が動いたのは初回。
ここまでノーヒットだった桑原が
ツーベースヒットを放つと、
昨日プロ初ヒットを放った牧に
タイムリーが飛び出し先制点を挙げる。
初回から援護を受けた平良は持ち前の
抜群のコントロールを披露し、
5回までパーフェクトピッチングを見せる。
しかし6回の先頭大城にツーベースヒットを
打たれると、治療のためベンチに下がり
ここで2番手砂田に交代。砂田は見事火消しに成功する。
試合が動いたのは8回。4番手石田が2アウト1・2塁のピンチを作ると、
梶谷に同点のタイムリーヒットを打たれ先発平良の勝ち星は消失した。
最後の攻撃となった9回は得点を挙げることができず、この時点で今季初勝利は消滅。
開幕戦でのリベンジを果たすべく守護神三嶋がマウンドに上がると、
2アウトから岡本にヒットを許すも丸を打ち取りゲームセット。
引き分けとなり、三浦監督の初勝利は本拠地ハマスタまでお預けに。
3.ポジポジポイント
◎平良:オープン戦では打ち込まれる試合が
目立ったものの、しっかりと修正を果たし
5回までパーフェクトピッチングを見せる
大活躍!!
しかし6回に負傷交代となってしまったため
怪我の具合が心配される
→追記:怪我箇所の情報が判明しました!
右肘の張りとのことですが焦らず
ゆっくり治してください!!
◎牧:この試合唯一の得点を挙げた
タイムリーヒットを含む猛打賞の大活躍!!
さすが「神奈川の牧」!!
ゴールデンルーキーの期待値は
ますます高まります!!
○桑原:開幕戦から2試合ノーヒットだったが
得点に絡むツーベースヒットを含む2安打で
リードオフマンとしての役割を果たした!
○関根:2度のバントをきっちりと決め、
守備ではライトへの大飛球をジャンプ一番で
キャッチし存在感を見せつけた!
8回の走塁は積極的に攻めた結果なので
問題はなし!
○ヤスアキ:山崎康晃完全復活か!!
2番からの一発がある打者が並ぶ怖い打順
だったが、坂本・丸を三振切りで無失点!
4.ネガネガポイント
・嶺井&審判:失点につながった8回。
石田の調子は悪くなかったが、
先頭のウィーラーに対し厳しく
インコースを攻めるとストライクをとって
もらえずフォアボール。
2アウトからも代打中島に対して厳しく
インコースを突くがまたもストライクを
とってもらえずフォアボール。
そして梶谷に同点タイムリーを浴びる。
今日の喝!!
右バッターのインコースでストライクを
とってもらえないにも関わらず、
頑なにインコースを攻め続けた
嶺井のリードには疑問が残る。
審判と喧嘩するのではなく、バッターと
勝負する必要があると感じた。
そもそも審判があのコースでストライクを
取ればいいのだが「審判は絶対!」らしいので…
5.順位表&まとめ
順位表
まとめ
平良が目覚ましいピッチングを見せ、見事に試合の流れを作った。
番長の喝のおかげか、今日のフォアボールはわずかに2つ。締まったいいゲームであった。
だからこそ虎の子の1点を守りきって勝利を掴み取って欲しかった。
しかしサヨナラ負けで3連敗とならなかったことは不幸中の幸いといったところか…
ハマスタ開幕戦では昨シーズン飛躍した大貫が先発を務める予定。
絶対に勝って全ベイファン、番長を喜ばしてくれ!!