目次
試合結果

試合の展開
昨シーズンプロ初完投勝利をあげた広島戦に登板した大貫だったが、初回から毎回ランナーを背負う苦しいピッチングとなる。それでも2回までは無失点に抑えていたが、3回坂倉に先制タイムリーを許すと、広島打線の猛攻に合い一挙7失点の大炎上。無念の3回KOとなってしまった。
打線も昨年の新人王森下の前に佐野の第2号ソロで1点を返すのが精一杯で、終わってみれば散発3安打。
中継ぎ陣も国吉・石田が得点を許し、10-1の大敗となった。
これで10連敗をストップした金曜日以降三度連敗が始まり、3連敗となった。
ポジポジポイント
◎中川虎大:大量ビハインドでの登板ながら2回4奪三振無失点は立派です✨
昨シーズンまで球自体に力はあったものの制球に課題があり、置きに行った球を痛打されるケースが目立ちました。
しかし今日の登板では無四球と制球が改善されたのではないでしょうか?
先発陣が早めに降板するケースが多いため(非常によくないことなのだが)、今後の登板にも期待がかかります🔥
◎ロメロ:4回3奪三振無失点の好投!…2軍です笑
コロナウイルスの陽性反応を受け出遅れていた新助っ人外国人ですが、ストレート(ツーシーム)が常時150kmオーバーというかなりのパワー型先発ピッチャーです✨
非常に苦しい先発陣の救世主として1日も早く一軍で登板する姿を待っています🤗
ネガネガポイント
×大貫:1イニングの大量失点は2年前の楽天戦以来ですかね…(当時の記事はこちらから)
今日は悪天候ではなかったのですが、ストレートが140km前半と本来のスピードからは程遠い数字となってしまいました😭
それでも信頼できる投手ですので次回登板のリベンジに期待しましょう🔥
順位表&まとめ
順位表
12球団最速の20敗ですか…
ちなみに4月時点で借金16は球団史上ワースト記録らしいです…
さらには4月終了時点で4勝も球団史上ワースト記録らしいです…
データで現実を突きつけられると流石にキツいですね😅
まとめ
今日は3回の7失点KOの時点で敗北濃厚。
とにかく先発陣がビックイニングを作られることが多く、結果として序盤に試合の大勢が決まってしまうという展開が今シーズンは特に多いような気がします😭
とにかく先発陣が試合を作れないとその時点で負けのムードが漂ってしまうので明日の予告先発・京山にはせめて4回3失点くらいと試合を作って欲しいです🔥
ではまた明日👋