目次
試合結果

試合の展開
今シーズン初の先発となった中川虎大は、味方の好守にも助けられ2回まで無失点に抑える。
しかし3回中村に逆転タイムリーを許し、その後制球を乱し2者連続四球を与えたとこで降板。
2アウト満塁のピンチの場面で登板した国吉がショートゴロに仕留め最小失点で切り抜ける。
打線は初回にオースティンのバックスクリーン直撃の超特大ホームランで1点を先制し、逆転を許した後4回に宮崎の犠牲フライで同点に追いつく。
6回には相手のエラーも絡みノーアウト満塁のチャンスも宮崎・ソトが連続三振に倒れ無得点の雰囲気が漂う。
しかし代打倉本がセンター前に2点タイムリーを放ち勝ち越しに成功。
7回には牧の押し出し四球を皮切りに宮崎・ソト・嶺井の三連続タイムリーで一挙6得点。
終わってみれば10-2の大勝となり、ヤクルト戦初勝利を飾った。
ポジポジポイント
◎倉本:代打で登場し、勝利に導く勝ち越し2点タイムリーを放つ✨
ノーアウト満塁が無得点という最悪の雰囲気が漂っていた中で初球を仕留める大活躍です!
◎オースティン:衝撃の146mバックスクリーンアーチ!
直近の4試合で3発の大暴れです💪
◎宮崎:3打点をあげチームの大勝に貢献です🔥
犠牲フライにタイムリーとチャンスで見事なバッティングを見せてくれました!
◯佐野:猛打賞の活躍でチャンスメイクの役割を果たしました👏
19試合連続出塁の出塁率の高さが際立っています!
◎国吉:満塁のピンチを防ぎ、雨による中断を挟むも2回1/3を4奪三振無失点✨
昨日総動員となった中継ぎ陣を救うナイスピッチングです🔥
ネガネガポイント
×中川虎大:とにかく制球が定まらず苦しいピッチングとなってしまいました😭
初回からいきなりヒットエンドランを仕掛けられていたのは何か癖でも見抜かれていたのでしょうか…
制球を磨くか球威を増す方向で進化を遂げて欲しいです!
順位表&まとめ
順位表
まとめ
今日は国吉のパーフェクトリリーフと倉本の決勝タイムリーにつきますね☺️
昨日の坂本の緊急降板により疲弊してしまった中継ぎ陣を救うロングリリーフは最高でした!
倉本も一振りで決勝タイムリーを放ち大仕事をやってのけました✨ やはり持ってる男です😁
明日はここまで好投している阪口が先発です🔥
2カード連続勝ち越しがかかった大事な試合ですので明日の試合を作るピッチングに期待がかかります!
ではまた明日👋