目次
試合結果

試合の展開
交流戦初の負け越しを防ぐべく、打線は初回にソトのタイムリーで1点を先制する。
ところが直後、先発・坂本が初球先頭打者ホームランを浴びあっという間に同点を許すと、2回にも2本のタイムリーで勝ち越しを許す。
4回には牧の11号2ランで1点差に詰め寄るも、坂本が直後に押し出し四球を与えるなど被安打6、四死球4と本来のピッチングを披露できず5回を投げきれず4失点で降板となった。
その後西武の中継ぎ陣の前にチャンスを作るもあと一本が出ず、結局3-5で敗北。
このカード1分2敗と交流戦初のカード負け越しとなった。
ポジポジポイント
◎牧:11号2ランを含む2安打2打点の活躍🔥
交流戦に入って見事復調し打率3割復帰もすぐそこまで来ています!
◎ソト:先制打を含む2安打1打点の活躍✨
この試合までこのカードでは少し不調でしたが、調子を挙げて最後の日ハム戦に臨んで欲しいです☺️
ネガネガポイント
×坂本:この3連戦3人とも5回を投げきれず降板してしまいました😭
中継ぎの負担が増えるばかりでこのままでは更にチーム防御率も悪化してしまいます。
週に1度の先発なので本当は6回安定して投げられるの一番理想なのですが…
×佐野:7回表の1アウト1・2塁のチャンスでしたが、初球のボール球に手を出しゲッツー…
初球から狙っていくのは佐野の良さでもあり「好球必打」が特徴的なバッターですが、初球の難しいボール球に手を出し最悪のゲッツーは勘弁です😭
順位表&まとめ
順位表
初のカード負け越しで首位と1ゲーム差ではありますが、4位に転落してしまいました😭
逆転優勝には次の日ハム戦で3タテ必須です🔥
まとめ
またしても内海に白星を献上してしまいました😭
チームが変わっても相性の悪さはなかなか変わりませんね😅
打線はここまで好調ですが、とにかく先発陣が奮起しない限り安定した戦いに持ち込めません。
期待の若手投手がポンポン生えてくるようなチームではありませんが、誰かこのチャンスを掴んでガラ空きのローテPの座を奪って欲しいです🔥
明日の先発は中5日で濱口です。
前回登板では大荒れながらなんとか5回2失点に抑え、ハマスタ初勝利を挙げました👏
他の先発投手の出来を考えれば、乱調ながら5回を投げ切って勝利投手になったのはさすが開幕投手ですね😅
カード初戦をとって連敗の嫌な流れを止めましょう!
ではまた明日👋