目次
試合結果

試合の展開
カード勝ち越しを狙うべく、2回桑原の3ランで先制に成功する。
しかし久しぶりの一軍登板となった上茶谷がすぐさま2ランを浴び1点差に迫られる。
さらに3回に満塁のピンチを背負うと、内野ゴロの間に1点を失い同点に追いつかれる。
互いにあと一本が出ず同点のまま迎えた8回、3連投となったエスコバーがマウンドに上がるも代打・長野に勝ち越し2ランを浴び勝負あり。接戦を3-5で落とした。
結局この日も3点リードを守りきれず、このカードは1勝1敗1分となった。
ポジポジポイント
◎桑原:5打数3安打3打点の大暴れを見せました💪
「夏男」が今年も帰ってきました!!(今年はオリンピックによりほとんど7月の試合はありませんが…)
ネガネガポイント
△上茶谷:進化したスタイルを望んでいたのですが、5回103球3失点とまずまずのピッチング。
内容の割には3点で済んで良かった、という結果になりました。
ストレートも140km前後で四球も4つと多く、長所が見えない投球スタイルになっているような…
それでも来週も登板機会があると思うので、見事なピッチングを期待しましょう!
順位表&まとめ
順位表
まとめ
昨日に引き続きチャンスでタイムリーが出ず、流れが広島に行ってしまいましたね😅
チャンスで一本が出ないことは深刻ですが、「打線は水物」なので仕方ありません。
個人的に気になったのは広島の期待の若手・林に完全にカモにされていることです😠
ベイスターズとの打席数が最も多いにもかかわらず、打率5割3分にOPSは1.440と滅多打ちされてます。
一度やられると阪神の大山のようにずっとカモにされてしまうので対策をして欲しいですね。
明日からは中日3連戦です。そして先発はついに今季初の一軍登板となる有吉です👏
まとまったコントロールに定評がある一方、かなりホームランを打たれる飛翔癖がある有吉にとって初登板がバンテリンドームは最適でしょう。
初登板初勝利に期待がかかります🔥
ではまた明日👋