目次
試合結果

試合の展開
エキシビションマッチ初戦の先発は坂本。初回2アウトから3失点と苦しい立ち上がり。2回にもタイムリーを浴び、5回まで投げ切るも4失点。
一方の打線は4回まで無失点に抑えられるも、5回宮崎のチーム初ヒットで口火を切ると楠本も続き1アウト1・3塁から大和の犠牲フライで1点を返す。
さらに伊藤裕のタイムリーでさらに1点を返し4-2とする。
6回からは進藤・池谷・伊勢がノーヒットで抑える力投を見せる。
9回は細川のソロホームランで1点を返すも、後一点及ばず4-3で敗れた。
ポジポジポイント
◯伊藤裕季也:3打数1安打1打点の活躍で首脳陣にアピールです✨
2軍でも打率2割前半と苦しんだ前半戦ですが、後半戦はまずは右の代打目指してアピールを続けて欲しいです!
◯細川:侍ジャパンにも選出された甲斐野からホームランを放ちました🧨
明日の試合もおそらく4番として起用されると思うので、明日の活躍にも期待です!
ネガネガポイント
×坂本:初回から3失点の立ち上がり悪く、満足のいく内容とはなりませんでした。
練習試合ですので、次回登板への改善の糧にして欲しいですね☺️
まとめ
オリンピックとの同時視聴でしたが、かなり忙しい感じになりました😅
ホークス投手陣の前にわずか3安打に抑えられてしまいましたが、一軍定着を目指す楠本・細川・伊藤裕が打てて良かったです☺️
中継ぎ陣も四球を出しながらノーヒットに抑え、特に伊勢は後半戦からガンガン投げて欲しいですので調子を上げていって欲しいです🔥
明日の先発はロメロが予定されています。前半戦最後の登板となったドラゴンズ戦では5回まで見事な投球でした。
徐々に本来の力を発揮できるようになっているのではないでしょうか?
ではまた明日👋