試合結果

試合の展開
後半戦初勝利を狙う今永だったが、初回に1失点を喫する。
しかしその裏、すぐさま佐野が2ランを放ち逆転に成功する。
さらに3回、オースティンにも2ランが飛び出し今永を援護。
6回に桑原のタイムリー、7回にオースティン2本目となる3ランが飛び出し8-1と大量リード。
今永は8回11奪三振とエースとして復帰後最高のピッチングを披露。
9回2死から、3年ぶりの1軍登板となる田中健二郎がマウンドに上がる。
2人目のバッターを投ゴロに抑え、暖かい拍手が球場を包み込んだ。
試合は8-1でベイスターズが勝利。エースが抑え、主砲が2ホーマーの完璧な快勝だった。
ポジポジポイント
今永昇太
8回11奪三振1失点で、復帰後初のハマスタでの勝利となりました👏
これぞエースのピッチングでしたね☺️
2019年のような今永が完全復活です🔥
佐野恵太
ここまで援護が少なく勝ちがつかなかった今永に見事な逆転2ラン🧨
美しい放物線を描く素晴らしい一発でした🔥
オースティン
2本のアーチで首位・阪神相手に完勝に導きました✨
バックスクリーンを破壊するとは…と思いましたが既にバックスクリーン直撃弾を放っていましたね😅
この日のヤクルト戦での一発は今日よりもさらに超特大でした🧨
田中健二郎
7点リードの9回、あとアウト1つという場面で3年ぶりの1軍登板を果たしました👏👏
特徴的なスローカーブとストレートの緩急を武器に、1軍でもまだまだやれる姿を見せてくれました。
まずは1軍に戻ってこれて本当におめでとうございます!☺️
ネガネガポイント
初回の柴田の守備こそ少し気になりましたが、それ以外は完璧な試合展開でした☺️
今季ベストゲームの一つではないでしょうか?
順位表&まとめ
順位表
まとめ
エースが抑え、主砲がそれに応える。まさに王道のゲーム展開でした☺️
後半戦ここまで好投しながら援護がなく勝ち星がつきませんでしたが、ようやくホームハマスタで白星を掴むことが出来ました👏
オースティンも得意の阪神戦で2ホーマー。これまで阪神との相性が悪く、特にハマスタでは絶望的でしたが、佐野とオースティンが打線に加わってから以前ほど苦戦している印象はありません。
この二人のバッターの影響が大きく、乱打戦でも打ち勝てるようになっているからでしょうか?
勢いそのまままずは4位をキープにしたいベイスターズ。来週はいよいよ10連戦がスタートです🔥
この試合によって順位がほとんど決まると言っても過言ではないでしょう。
理想としては7勝3敗位を期待したいところですね✨
それではまた来週👋
ハイライト
今日は2軍戦を含めて5本の動画とてんこ盛りです😲