みなさんこんにちは、ベイログ管理人です。
気づけばあっという間に11月を迎え、クリスマスのムードも徐々に高まってきましたね♪
今回は上大岡駅から徒歩2分の「赤い風船(アカフーパーク)」についてまとめてみました。
グルメとアミューズメントが一体となった施設で、上大岡のランドマーク的存在です。
ぜひみなさんもこの記事を読んで楽しんできてください✨
店舗情報&アクセス

電話番号 | 045-843-2023 |
住所 | 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西2-1-28 |
アクセス | 京浜急行本線・市営地下鉄(ブルーライン)「上大岡駅」より徒歩2分 |
営業時間 | *店舗により営業時間は異なります |
実は赤い風船、2017年に正式名称を「akafoo park(アカフーパーク)」へと変更しています。
アミューズメントやグルメ、ショッピングも一緒に楽しめる複合型施設へとリニューアル。
とても明るい雰囲気で、学生や家族連れも安心して楽しめます♪
*管理人にとってはやはり赤い風船の方が馴染みがあるので、以降の表記も「赤い風船」とさせていただきます。
施設紹介
赤い風船は本館・北館・南館・東館・西館の5つに分かれています。
東館は現在準備中のため、4つの館それぞれを紹介していきます。

本館
階数 | 施設 | 営業時間 |
1F | わくわくクレーン ゲーム王国 | 平日 10:00〜23:00 土日祝 9:00〜23:00 |
1F | ミッケ ブック& マルシェ | 全日 10:00〜21:00 *極上 鎌倉生食パンは17:00まで |
2F | わくわくクレーン ゲーム王国 | 平日 10:00〜23:00 土日祝 9:00〜23:00 |
2F | アカフー アミューズメント | 平日 10:00〜24:00 土日祝 9:00〜24:00 |
3F | アカフーボール コミュニケーションルーム | |
4F | アカフーボウル | 全日 8:00〜23:00 *最終受付 22:00 |
5F | アカフーアミューズメント メンバーサロン | |
6F | アカフー スタジアム | 平日 11:00〜24:00 土日祝 10:00〜24:00 |
北館
南館
西館
1F | ガスト | 全日 8:30〜23:30 |
メインとしては本館のアミューズメントエリア、北館のグルメエリアになります。
本館と北館は隣に併設されているため、行き来しやすくてとても便利です!
アミューズメント施設の料金紹介
アカフーボウル
一般 | 700円 |
高校生以下 | 600円 |
会員 | 600円 |
レンタルシューズ | 500円 |
高校生以下は1ゲーム600円と、一般よりも100円安く遊べるのでお得です!
密を避けて友達とボウリングを楽しもう♪
アカフースタジアム
施設 | 料金 |
ダーツ | ・1ゲーム:100円 ・12クレジットサービス 1名:1,000円 ・3時間投げ放題サービス 1名:1,500円 |
卓球 | ・1名:平日 350円/30分 ・土日祝 380円/30分 (ラケット、ボール無料貸出、持ち込みOK) |
ビリヤード | ・1名:平日 350円/30分 ・土日祝 380円/30分 (キュー無料貸出) |
アカフースタジアムではダーツ、卓球、ビリヤード、バッティングセンターの4つが楽しめます。
上大岡で思いっきり体を動かして遊べるのはここだけです!
バッティングセンターに関してはこちらの記事にまとめています。
ぜひご覧ください。
オススメポイント紹介♪
ここまで施設の紹介をしてきましたが、アカフーこと赤い風船の魅力は以下の3点です!
・上大岡最大の遊び場
・リニューアルで明るい雰囲気に
・数少ないバッティングセンターがある
まず、上大岡で最も施設が充実している遊び場です!
上大岡は横浜に近く栄えていますが、意外と遊び場が少ないです。
そのため赤い風船は学生や家族連れにうってつけのレジャー施設となっています。
次にリニューアルによって誰でも入れる明るい雰囲気の施設になりました。
以前は少し暗い雰囲気でアカフースタジアムにも少し入りづらい印象を受けました。
しかしリニューアル後は一気に明るくなり、みんなが楽しめる施設になりました。
最後はバッティングセンターがある点です。
首都圏ではあまり見かけないバッティングセンターがあるため、バッティングを楽しみたい人にもうってつけの施設になっています。
まとめ
みなさん赤い風船(アカフーパーク)はいかがでしたか?
上大岡駅から徒歩2分と近いので、是非皆さんも友達やカップル、家族で遊びに行って欲しいです♪
上大岡にはカフェやカラオケもたくさんお店があるため、赤い風船の後に行って一日満喫するのもオススメです!
それではまた次回の記事で👋