みなさんこんにちは、ベイログ管理人です。
今回はベイスターズ戦をテレビで視聴する方法をまとめました。
近年テレビでの野球中継が減っているとはいえ、年間数十試合の試合が放送されています。
ベイスターズ戦を放送している3つのテレビチャンネルを比較紹介するので、ぜひ参考にしてください。
テレビチャンネル一覧
ベイスターズ戦を視聴できるテレビチャンネル
- BS-TBS
- TBSチャンネル2(CS放送)
- tvk(テレビ神奈川)
ベイスターズ戦を視聴できるテレビチャンネルは上記の3チャンネルになります。
*稀にNHKでも放送されていますが、ベイスターズ戦が放送されるのは年2,3回程度です。
BS-TBS
BS-TBSはTBS系列のBSチャンネルです。
一般的にはBSの「6」チャンネルを押せば視聴できます。
TBSチャンネル2
TBSチャンネル2とは有料のCSチャンネルです。
TBSチャンネル1ではドラマや映画が放送され、TBSチャンネル2ではスポーツ・アニメが主に放送されています。
*有料チャンネルであるため、別途契約が必要になります。
TVK
TVKとはテレビ神奈川の略称で、神奈川県を中心とした関東圏でのみ視聴できるローカル放送局です。
*tvk視聴可能な地域はこちら(tvk_放送エリア)からご確認ください。

テレビチャンネル比較表
次はこれらの3つのチャンネルを比較していきます。
こちらの表で、4つの観点から比較しています。
費用 | 手続き | 放送頻度 | 視聴範囲 | |
BS-TBS | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
TBSチャンネル2 | △ | △ | ◎ | ◎ |
TVK | ◎ | ◎ | ○ | △ |
費用
BS-TBSはBSを視聴できる環境であれば無料で視聴することができます。
またTVKは神奈川県のローカルテレビ局であり、無料で視聴できます。
*tvk視聴可能な地域はこちら(tvk_放送エリア)からご確認ください。
TBSチャンネル2はCS有料放送で視聴できるチャンネルであり、スポーツだけでなくドラマやバラエティの視聴も可能です。
有料放送のため月額1100円となっており、△という評価に。
手続き
この「手続き」という項目は簡単に手続きできるかどうか、という比較項目です。
(管理人の独断と偏見です)
BS-TBSとTVKはテレビさえあれば視聴できるチャンネルため、必要な手続きは一切ありません。
そのため特に必要なことはなく簡単に視聴できます。
一方TBSチャンネル2は有料のチャンネルであるため、加入するための手続きが必要です。
こちらのホームページに記載された方法に沿って登録することで、手続き完了後30分で視聴できます。
放送頻度
BS-TBSとTVKは一部の試合が放送されます。
主にTVKが平日ナイター放送、BS-TBSが休日デイゲームの放送が多いです。
今年の放送予定はこちらのBS-TBSとtvkの放送予定表を参照ください。
一方TBSチャンネル2は、ベイスターズ主催の公式戦全71試合を完全生中継で視聴できます。
また3月のオープン戦も放送される点も高評価です!
視聴範囲
BS-TBSとTBSチャンネル2は全国で視聴可能です。
一方のtvkはローカルテレビ局であるため神奈川県を中心とした限定的な地域での放送となります。
まとめ
それでは今回の記事のまとめです。
・テレビではBS-TBS,TBSチャンネル2,TVKの3つのチャンネルで放送されている
・BS-TBSとTVKは無料で視聴できる
・TVKは平日ナイター、BS-TBSは休日デーゲームの放送が多い
・TBSチャンネル2はホーム全試合視聴できる
現地で野球観戦ができなくても、テレビで簡単に野球が見られるのは非常に嬉しいですよね。
TVKが映る範囲で、ベイスターズが好きならTVKは欠かせません!
BS-TBSも休日は中継が結構頻繁に行われているので、要チェックです。
今回はテレビだけをまとめた記事でしたが、ネットでの視聴も考えている方は後日アップする記事もぜひ参考にしてください。
ではまた次の記事でお会いしましょう👋